リンデロン 市販。 医療用成分と同量配合のリンデロン軟膏が市販薬で発売・・・ステロイド剤使用のポイント
- また化膿部位に抗菌薬が入っていないステロイドだけの塗り薬を使用してしまうと、ステロイドによる「免疫抑制作用」によって逆に症状の悪化を招く可能性もあります
- 通常は、湿疹・皮膚炎、乾癬などの治療に用いられます
- また、おむつのあたる部分に使うときは、ぴったりとしたおむつやビニール製等の密封性のあるパンツは使用しないようにしましょう
- 細菌感染した患部での細菌増殖を防ぐ抗生物質「フラジオマイシン硫酸塩」を配合 リンデロンDP ベタメタゾンジプロピオン酸エステルというステロイドを配合した薬です
- 商品画像 シオノギヘルスケア シオノギヘルスケア 第一三共 第一三共 田辺三菱製薬 商品名 リンデロンVs軟膏 リンデロンVsクリーム ベトネベート軟膏AS 10g ベトネベートクリームS 10g フルコートf 10g 特長 つらいかゆみ、早く治したい皮膚症状に
- コートfAT軟膏(マイルド) プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル配合
- 薬は乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、火気、湿気を避けて保管してください
- また現在の皮膚症状の治療が、そのステロイド剤の治療で合っているかも大事です
- そして現状最も強いステロイドの「軟膏タイプ」は全て抗菌薬が配合されていましたので、使い勝手が悪い場面もありました
41
- ただ、主成分であるベタメタゾン吉草酸エステルを配合のものは存在するので、ステロイド軟膏としての用途でもちいるのであればほぼ同等のものが紹介できます
- 特に目の周囲への使用は避け、目に入らないように気をつけて使いましょう
- ですが、眼耳科用リンデロンA軟膏には、市販薬がありません
- 市販薬は医師・薬剤師などを介さずとも薬を使用することができるのでセルフメディケーションという面では非常に良いことです
- リンデロンV、リンデロンVGに含まれるステロイドの強さは、3群の「strong」に分類され、1〜5群のうちの中間に分類されるステロイド成分です
- また、記事の内容は個人的見解であり、専門家向けの情報もあるので扱いは慎重にお願いします
56