正解! — のぞみん nozomi56345634 今回大量発生してるのはこのサバクトビバッタで体長は大きくて6、7cmほどです。
乾期に伴い草が枯れ始める頃、野草が残っているエリアに成虫が集まり(自力飛行と風による移動)、ほかの個体との接触により群生相化のスイッチが入って、相変異が起きる。
ブックマークしたユーザー• サバクトビバッタという名前に「サバク」が付いているとおり、雨の多い地域とは無縁なんです、何故あの地域が砂漠化したのかーーーーバッタ軍団が植物を食べ過ぎて緑が無くなったのが原因と言えます。