これも、自宅から持ってきた味噌が足りずに薄味でしたが、体は温まりますね | キャンプに必要な道具のレンタルの他、飲み物やカップラーメン、缶詰などの食材も売っています |
---|---|
ちなみにこの2階は本格的な博物館風の展示フロアになっていました | 海も見えるし最高の眺めです |
これらの荷物が増えたことにより、レヴォーグはこれ以上荷物が入らない状態になったわけです | お客様もサイトやログハウスのご利用後は清掃にご協力をお願い致します |
この時間でもダメか~と思いきや、渋滞の原因は事故?による車線規制でした | ・遊具、トランポリンは大人(中学生以上)の利用は禁止です |
・ペットの放し飼いは禁止です | なお、我々はコールマンのテントとタープをジョイントして利用し、タープ内で薪ストーブを、テント内は電気カーペットという装備で過ごしました |
マナベアーが、管理棟で売っていて マジかっwwwって、おもいましたよ | 房総半島のほぼ最南端西側なので相模湾と大島と太平洋が一望できます |
・場内は常にクリーンネスを心がけております | 23時半頃までゴロゴロしてたわけですが、寝る前のトイレに行くのだけが面倒です |
さっそく、焚き火を開始し、防風布を立てたわけです。
キャンプマナビスで楽しんだ温泉と釣りキャンプのわが家的満足度 今回わが家が、キャンプマナビスで楽しんできた、温泉と釣りキャンプ。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
我々が利用したサイトからは森サイト上部の炊事場が近かったためそちらを利用しましたが、シンクが全てで8つあり、そのうち一つは温水が出るものという必要十分な構成でした。
我が家族は子供達がマジなサッカー選手であることもあり、練習がお休みになるお盆と年末年始の年2回しかキャンプに来れなくなってしまいましたし、これから子供達が大きくなるにつれて友達との付き合いなども出てくると思いますのでますます家族でキャンプにいく機会は減ってくると思いますが、その中でも今回伺ったCAMP MANAVISは現時点でリピートしたいキャンプ場の筆頭にあるため、またぜひ家族皆で遊びに行きたいと思います! 終わり。
管理棟に車を止めるわけですが、今までのキャンプ場と比べて、道路はしっかりしてますし、建物も非常に綺麗。
今回、車の積載量が限界を超えていて、薪を買っても入らない状態で、キャンプ場で薪を買うことにしています。
53