ベルトがあると少し安心して乗せられますよね。
とにかく色々体験できる場所になっています | 大型のアスレチックやお座りできるようになったら乗れるブランコ、すべりだい、ロッククライミングなど広い公園内には遊具が沢山あります |
---|---|
ちなみに、キャリーワゴンはこちらがオススメ | ご訪問ありがとうございます |
ベビーカーレンタル• またアスレチックがあったり、芝生のそりすべりがあったり、自転車に乗ったり | ま、私がハーベストの丘に来るにあたり、予習してなかったということでもあります |
投稿日:2021年4月5日. 今回は ハーベストの丘の水遊びを中心に当ブログでもレポートします | 一日中遊べる• 親も結構濡れてしまいますが、暑かったのですぐ乾きました(笑) 男の人の付き添いがいれば水着になって入ってもらうのがいいと思います(笑) 更衣室もあるので安心して着替えられます |
1,800平米の広場の中に、風車・遊具・やすらぎ・せせらぎ・きのこの5つのゾーンを設けています | もちろん食いしん坊のちーびーは両方の味を分け与えてもらってました(笑) また、我が家は行かなかったですが、今年3月にオープンしたパークは女の子がいるご家族さんにはいいかなと思います |
左:フラワーフレームひまわり風 右:ねんどの貯金箱• お花見スポット• (ただしハーベストの丘にはフリーパスがないので、その都度料金がかかりますが・・・) ハーベストの丘のゴーカートは幼児が乗れるゴーカートとしては距離もコースも、操作性(子供もハンドル操作できる)と言う意味でも、最高級に楽しいと言っていいと思います | その他フードメニューも充実、女の子ならパークも 今年はの感染を恐れて我が家は現地ではお昼を食べませんでしたが、昨年は『食のホール』というところでビュッフェを楽しみました |
実はイベント情報など検索できます。
*じゃぶじゃぶ広場内でのお食事(ドリンクを除く)はできません。
家族の内訳:お子様、配偶者• 園内ではワゴンに子供を乗せるのは禁止です。
1日で色々な体験させたい!っていう時には良いですが… 水遊びが目的だったり、動物と触れ合いが目的だったりと、目的が1〜2個ぐらいであれば無料や格安で他のところへ行っても同じなぁっと感じました。
ただ オムツの外れていない子は水遊びオムツ着用が必須なので事前に持っていくか、現地で購入する必要がありますのでご注意を! の入場料(大人1,000円、4歳以上600円、学生700円、シルバー65歳以上700円)のみでじゃぶじゃぶ広場は無料で楽しめるのでお得だと思います。
58