そして毎回鉄オタが特定してしまうところまでが恒例行事になっている。
はすみ「信じてくれないと思いいますが、7年たった今、普通の世界に戻れました。
隠れた。
このため、おそらく釣りと判断されたのだろう。
きさらぎ駅の概要 はすみさんが乗った鉄道は、いつも利用しているという静岡県の遠州鉄道です。
ちなみに、グーグルマップで「きさらぎ駅」と検索すると出てくるらしいですが、グーグルマップは誰でも場所の追加ができるので、誰かのイタズラだと思います・・・。
・伊佐貫トンネル このような名前のトンネルも存在しません。
月の宮っていうのは徳島に知名あるらしいけど、違う。
7年後の書き込みを無視するならばありでしょう。
無人駅「きらさぎ駅」を出て歩いていると、 「危ないから線路の上歩いちゃだめだよ~」 と後ろから声が。
次の駅も前の駅も書いてないです。
7その後、きさらぎ駅という謎の駅についてしまった、という話 | はすみさんは普段使っている遠州鉄道の電車に新浜松駅から乗車したものの、いつもは数分で停車する電車が停車しないとのこと |
---|---|
トンネルから出ました | 死の一歩手前 |
まぶしくなったとたん、目をあけると、最寄り駅の前で 両親が車から私を呼んでいました | しかし、深夜3時44分の書き込みを最後に『はすみ』さんが現れることは一切無く、彼女の降りた『きさらぎ駅』はと化した |
define ["jquery"],i :"undefined"! net ネット時代になってアスペ思考化が進み、 何もかも白黒ハッキリさせたがり、 あいまいさや謎が全否定される時代だからな | この後、13時47分にのんたさんは急に16時になったという内容のツイートをしています |
ああそう考えたら行く前に異常に胃が痛かったのもわたしを引き止めるためだったのかもしれない、体に従わなくてごめんなさい助けて…… 「次は~、カミキタザワ、カミキタザワです……」 シモキタザワじゃない…カミキタザワ…どこ…でもまだこれは現実…ここで降りるしかない! の充電は残り2%で、迫り来る(と勘違いしてる)きさらぎ駅のことを考えたら、この電車とカミキタザワがなんなのかなんて検索してる余裕はなかったのだ | 彼女によれば、普段通勤に利用している電車が、20分以上もの間走り続けており、周囲の乗客も眠っているという奇怪な状況におかれていると言う |
2chまとめサイト — きさらぎ駅 上記は、はすみさんの書き込みです | それで帰してやる |