見切りLv5• 防具・装飾品• 武器スロ|各属性攻撃強化珠• ここから先は古龍との戦いになるので、モンスターの火力が上がります。
それでも愛着が強かったので使っていて楽しい弓でストーリークリアに挑戦し、無事に目標を達成することが出来ました。
総括 いかがだったでしょうか。
以下ループ 大型モンスターをスタンさせた時に狙いたいコンボです。
『モンスターハンター:ワールド』を持っている人は? すでに『モンスターハンター:ワールド』(『』)を持っている人なら、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(『MHW:I』)部分のみを購入してプレイすることが可能。
スキルを組みやすいのがこの装備の利点なのです。
弱点特攻Lv3• 弓のおすすめスキル一覧 攻撃系のスキル スキル おすすめポイント おすすめ度 コンボが変化するなど、大幅に火力がアップするので必須レベル。
入手したほうがよい 余談です。
【関連記事】• そこから一気にモンスターの火力が上がるあたり、確信犯的な調整なんだろうなと関心しました。
高いスタミナ管理能力が必要 チャージステップで攻守を併用して行う モンハンワールドから新規で追加されたアクション「チャージステップ」は、回避行動を取ると共に弓の溜めを1段階繰り上げます。
レア度の高い古龍武器の方が最終的には強いかもしれませんが作りやすさ重視にしました | しかし、 ムフェト防具を着れば、弱点特攻を積まなくても傷をつけなくても、常時会心率を100%にすることができます |
---|---|
ただし、スリンガーの弾がない場合は威力が低下する | うーん、強い笑 今までの弓装備は弱点特攻を積んで傷をつけて会心100%にする感じでした |
ストーリークリアまでの弓装備の記事で紹介した装備から、導きの地で新たに素材が手に入ったので装備更新をしました | 護石を切り替えれば剣士での運用も可能で、弓以外の武器を使いたい場合にも流用できる点が魅力です |
竜の千々矢はスリンガーなしで撃ってもかなり威力が出るので状況に応じて使います | イヴェルカーナ討伐まで上位レウス防具2部位に縛られることになります |
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション デジタルデラックス ダウンロード版のみ/7398円[税抜] 【収録内容】• 【強弓珠】が必須中の必須 属性重視で装備を組む 【強弓珠】が必須中の必須 剛射を織り交ぜて戦う チャージステップで溜め段階を維持 スタミナ管理が超重要 QSを織り交ぜてスタミナ回復させながら戦う 接撃ビンは近づいて打つ 剛射を織り交ぜて戦う 弓で最も強力な攻撃は、属性値が少し上がったうえで6本の矢を発射する溜め4の剛射 | ピックアップ情報• 扱う属性によって左右するモンスターの肉質や適正距離など、多くの技術と知識を要求されます |
2種のシリーズスキルにより属性値の強化と会心時に属性ダメージ上昇の効果を得ています | バレカバレといいこういう語呂を思いつく人はすごい |
パッケージ版、ダウンロード版の両方が発売される | 弓初心者にオススメ!快適弓装備! 今回のコンセプトは「弓初心者、不慣れな方でも遊びやすい、入門装備」です |
安定します | 上記装備は、龍脈覚醒の自傷ダメージでスキル「力の解放」発動を狙う構成です |
クラッチクロー2回で傷がつく 弓はクラッチクロー2回で傷をつけれられる。
体力増強Lv3• 特に、ガンナーは弱点へのヒットによってダメージが大きく変わってくるため、弱点を的確に狙うエイム力が求められます。
装備構成と特徴 特徴 ネカカネガの名前の通りネロミェール、イヴェルカーナ、イャンガルルガで防具を構成します。
ムフェト防具と弓を組み合わせた、生存と火力両立可の面白装備について、動画でわかりやすく解説しています。
照準でモンスターを追うのではなく、 モンスターをカメラで捉えてから照準で狙いを定めるようにするのが重要です。
以下の記事に弓のおすすめ設定を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
18