Countif 複数 条件。 COUNTIFS関数で複数の条件に一致するデータの個数を求める

指定できる数は最大127組です。 COUNTIFSの計算式は、次のような形でつくる必要があります。 しかしたくさん覚えても意味はないので、このプログラムを使えるようになれば十分です。 この[検索条件範囲1]欄には、1つ目の条件と照らし合わせる範囲を指定します。 「AとBの条件に合うセルがいくつあるか?」を求められます。 吉川 明広(よしかわ あきひろ) 芝浦工業大学工学部電子工学科卒業後、特許事務所勤務を経て株式会社アスキーに入社。
53

VBAに限らず、プログラミングでは「右辺を先に計算して、左辺を更新する」という考え方があります。

しかし、これを入れておくことで、変数の誤記によるエラーを防止することができます。

5-2-1. 例えば、気難しい上司が、「 部署ごとの出席者数を教えてほしい」と言ってきた場合、どうしたらいいでしょうか? この場合、設定する条件は以下の2つになりそうです。

実際、私も自力でマクロを書けるようになってからは、仕事の生産性が一気に上がりました。

指定した範囲の中に存在する指定した検索条件に当てはまるセルの数が関数の結果として表示されます。

例えば、「どうして? そのために必要な考え方を以下で紹介しています。

私の経験では、実践から逆算した勉強が必要だと考えています。

46