明子 の ピアノ。 KAJIMOTO
シューマン:夢のもつれ 幻想小品集 作品12 第7曲 【演奏】 マルタ・アルゲリッチ ピアノ 広島交響楽団 1 秋山和慶 指揮 1 【録音】 2015年8月5日 広島文化学園HBGホール ライヴ録音 DSD Recording 「被爆ピアノ 明子さんのピアノ による演奏 ピアノ:ピーター・ゼルキン J. 「この楽器は一見すると、シンシナティ製の、ありきたりのボールドウィン・アップライトピアノです |
主人公・明子の純粋な心、淡い恋、家族の絆が繊細に描かれているドラマだと思います |
直ちにCD録音を行い、芸術品としての明子のピアノを実証しました |
そしてロンドン在住の日本人作曲家・藤倉大に、アルゲリッチと広島交響楽団のために新しいコンチェルトを書いてもらう案をまず、アルゲリッチに相談することになりました |
主人公の河本明子役を芳根京子、明子の父・源吉役を田中哲司、明子母・シヅ子役を真飛 聖、明子の彼女の夢を応援するも召集されてしまう教師の竹内役を町田啓太が演じる |
(タワーレコード) 4688567:L 広島市立牛田中学校PC放送部が作成した動画「明子さんのピアノ」 第34回NHK杯全国中学校放送コンテスト最優秀賞受賞作品 1921年アメリカで河本源吉 1889-1989 とシヅ子 1902-2005 が結婚 1926年5月25日長女明子がロサンゼルスで誕生 |
主演は、「べっぴんさん」以来のNHKドラマ出演となる芳根京子さん |
その様子が日記に記載されている |
源吉はピアノを購入しました |
僕自身、演じさせて頂くことで、そのきっかけをもらえて感謝しています |
フランスで行われたMusicAlp夏期国際アカデミーにてパスカル・ドヴァイヨン氏に師事 |
この二つのCDに共通しているのは、明子さんのピアノとの出会いによって広島から平和を発信したいというアーチストの熱い思いが感じ取れることです |
このピアノに、被爆遺品の範疇を超えて芸術を生み出す潜在力を感じました |
彼女はコンサートの2日後に出会ったピアノ 19歳の河本明子さんが1945年8月6日の原爆投下でその翌日に亡くなるまで愛奏していた1926年製アメリカBaldwin社のアップライトピアノ を試奏して、その優しい音色を気に入りました |
) そして2015年8月にはマルタ・アルゲリッチが「Music for Peace」に出演します |
」 アルゲリッチと藤倉大 毎年実施されているこのMusic for Peaceですが、2020年8月の被爆75周年を記念する特別の企画について広響は、約3年前となる2017年頃から検討を始めました |
バッハ:コラール前奏曲「愛する御神に全てを委ね」BWV691」視聴ページは 「【MP3音源】SOUNDCLOUD Peter Serkin Plays Akiko's Piano」試聴ページは ピーター・ゼルキン、明子さんのピアノを弾く 4688567:R 2017年8月5日広島交響楽団「平和の夕べ」コンサートの前日に行われたスタジオ録音です |
2021年1月からムジカノーヴァにて4コマ漫画「レッスンこぼれ話」連載 |
69
- そしてその時代を懸命に生きた人々の物語
- 明子は広島でもピアノに励みましたが1945年8月6日の原爆の被害に遭い、翌日19歳で亡くなってしまいました
- 第30回日本ピアノ教育連盟主催ピアノオーディション優秀賞
- しかし地道に、ピアノと一緒に残された明子さんの日記や明子さんのお父さんの膨大な日記を読み込んで、写真を整理してこられました
- 芳根京子のコメント 台本の表紙に、明子さんにとって大切な大切なピアノとトマトの絵が描いてありました
- そんな運命を感じる明子さんの一生を、丁寧に繊細に生きます
- 田中哲司のコメント 原爆を題材にした数々の作品の中で、今回の主人公はピアノです
- 私も幼い頃からピアノとトマトが大好きで、沢山の思い出があるものたちです
52