クラロワ 最強 デッキ 2020。 【クラロワ】人気カード・デッキ統計(2021年3月シーズン)
枯渇させる呪文カードは「ローリングウッド」が対象になることが多いが、他にも「ローリングバーバリアン」「雪玉」「ザップ」などの2コスト呪文が対象となることも。
ここから更に余裕があるならベビードラゴンなどを後ろにつけたり、ファイアーボールで敵の防衛ユニットを処理したりと追撃しましょう
(格上は除く) こんな感じです
バトルヒーラー+エリゴレを盾にして、その後ろにライドラ、ベビドラ、ダークネクロをつけることで強力な攻撃の形を作っていく
エリクサーゴーレム• 極めれば敵なしの高回転ウォールブレーデッキ 特徴 玄人向けのデッキといった印象ですかね
近接攻撃の中距離で攻撃目標は地上• 巨スケロイジャイが止まらない上に、&ハンターで何でも守れる理不尽コンボに苦しんだ人は多いんじゃないでしょうか
ヒールスピリット デッキ回転+回復補助に使う
さらに、バーバリアンの小屋、スケルトンドラゴン、マスケット銃士、スケルトンラッシュと、 4コスト呪文で処理したいカードが4枚も入っていることで 相手の4コスト呪文を枯渇させ、常に有利に立ち回る動きをすることができます
これが基本的な立ち回りです
カウンター カウンターというのは 守りから攻めに繋げる戦術でこのデッキの攻めの主軸です
相手の防衛施設や防衛ユニットを処理した り、敵のごり押しを止めることもできます
詳しくは後で解説します
なのでバルーンデッキ相手に対しては 三銃士を出すエリクサーに対しては常に手札に握っておくようにしましょう! 各ユニットの役割 ヒールスピリット ヒースピ 他の型のロイホグ三銃士 ロイホグ三銃士にはマイナーチェンジした色々なバリエーションがあります
相手の防衛ユニットや防衛施設を呪文で即座に壊すことは非常に有効です
今回は相手のデッキがこれだと判明したとします そして、 このような攻防があったとします
別のカードで代用するなら• ロケット砲士がただただ強い このデッキは、 プリンス・ロケット砲士で防衛した後に、それらのユニットの前にロイジャイを出してカウンターを狙う立ち回りが非常に強力です
なお各デッキの呼称は、私が出来る限り短く分かりやすいように命名しただけです! 「そんな呼び方されてねーよ!」という突っ込みはご勘弁を(汗) インフェ枯渇 平均コスト:3. 選定の基準は 「型が決まっていて複数人が使っているデッキ」となります
スケルトンがたくさん出てくるカードです
59