ダクトから出たら階段を上へ。
戦闘中以外にもイベントムービー中に(ボタンアクション)が発生し、コマンド入力を失敗するとダメージを受けたり、即ゲームオーバーとなってしまう。
キャラクターについてはシャープな描画を実現したが、文字やメインゲーム画面の背景などは元のテクスチャー画像の解像度が低かった関係上、ややボヤけた描画となっている。
寄生体C 成体。
「(元警察官の)ハンサムなプー」と自称する28歳。
『』: 『GAIDEN』• 『』で死亡したかと思われたが、『』で生存が確認される。
プレイヤーに襲いかかる種類も存在するが、この攻撃で死亡することはない。
アンブレラが倒れた2003年以降は対バイオテロ組織「BSAA」に所属、BSAAが国連直轄の機関に成長した2006年以降は北アメリカ支部に所属し、創設メンバー「オリジナル・イレブン」の1人として活動している。
との戦いの中クレアがピンチに陥っていたところを銃を使って救出し、トラウマを克服した。
集団に囲まれても、当たり所がよければ複数のガナードを同時に怯ませるので牽制にも活用できる。
47マインスロアー 手榴弾と同じ攻撃能力の弾を撃ち出すの一種 | ロス・イルミナドス教団の紋章のモチーフ |
---|---|
なお、中国語版によると姓の「Wong」の漢字表記は「王」とされている(で王はWongと読まれる) | これらの特徴はガナードとしては非常に特殊であり、プラーガが登場する後続作『』、『』、『』にも類似した特徴をもつガナードは登場しない |
耐久力も村人タイプのガナードより全体的に高く、木製のや、髏を模した金属の仮面で防御力を上げている者も存在する | 本体の花弁状の器官からは複数本の細い触手を出すことができ、サラザールやヴェルデューゴと融合できる |
の黒人警官 | 全世界累計販売本数は160万本となっている |
リロードにはを用いる | 脱出の際、森ではぐれてしまった状態でプレイヤーと出会う |
メンバーが立てこもったウェストウッドにて屋根の看板の後ろに潜み、そこに近づくゾンビを狙撃で排除する門番的な役割を担っていた | 人型を保ってはいるものの、体内は高密度に圧縮された支配種プラーガの細胞で埋め尽くされており、重い足音から見た目に反して非常に質量が高いことがうかがえる |